手描きジャワ更紗 Reisia 藤井礼子 名古屋帯[ 花と菱紋 ] 2311_11
素材:絹(インドネシア・手織り)
写真7枚目はお太鼓裏の柄です。
--------------
お仕立てを希望される方は以下よりお選びください。
九寸帯名古屋仕立てをご希望の方
九寸帯松葉・開き仕立てをご希望の方
-----------------------------------------------------------------
ジャワ島北部の更紗産地は、地理的、また歴史的な理由から、
海外の影響を多く受けています。
チレボンには「中国趣味」の伝統柄が多くありますし、
プカロンガンでは「オランダ」の 影響を受けた柄が作られてきました。
また、ジョグジャカルタやソロが代表的な産地である中部ジャワでは、
王宮文化を背景に持つ更紗が作られています。
Reisiaではこの産地毎の違いを越え、またインドネシア以外の国で
伝統的に愛されてきた柄をモティーフにした更紗も制作しています。
いつも思っているのは
「この柄をチャンティン(蝋付けの道具)で描いたらどうなるだろう・・・」
ということ。
「高い技術を持ったジャワ更紗の職人が、
皆さまに愛される更紗を作り続けられる環境を守る」
・・・これがReisiaの使命だと思っています。
私たちが愛する日本の草花や景色をモティーフにしているものもあります。
--------------
*ご不明な点は、お電話、メールなどでお気軽にお問い合わせください。